【引っ越し】賃貸マンションの退去時のハウスクリーニング

引っ越し イメージ


賃貸マンション退去時ハウスクリーニングの意義

飛ぶ鳥跡を濁さずといいますが、賃貸のお部屋を退去するときには、入居前の状態でスッキリと出ていきたいものです。
トラブル回避にもなります。

しかしながら経年による汚れや傷は避けることは難しいです。

入居者がどんなに部屋をキレイに使っていていたとしても、不動産屋さんや管理会社さん、大家さんがハウスクリーニングを業者に依頼することは一般的です。

また自治体の寮などに多いようですが、入居者がハウスクリーニングを済ませることを義務付けているケースもあります。

後者の場合、コスト削減のために自身で掃除を済まそうとしてもチェック時にダメ出しを食らったり、また途中であきらめたりと、結果的に入居者が業者を探すことになる場合も多いです。

これはハウスクリーニングと『お掃除』が異なるからで、普通一般のお掃除では対処できない、もしくは見つけることができない箇所にも対応するのが空室のハウスクリーニングだからです。

ハウスクリーニングは技術職なので一定期間の経験は必要となります。

また、空室クリーニングの経験がなかったり慣れていなかった業者さんに退去クリーニングをお願いすると双方に無理が生じることもあるので、発注者はそれなりに見極める必要があります。

不動産会社と対決した退去人のはなし

僕のお客さんの不動産屋さんですが、退去時に入居者がクリーニング費用について異議を申し立て揉めたことがありました。
部屋はキレイに使用してるし丸一日かけて掃除もしたのに、なんでハウスクリーニング代を払わなければならないのだ、というクレームです。
それはすごい勢いだったそうで、結局不動産屋さんが妥協した形となりました。

そのゴリ押しして一方的に退去した部屋を、確認を兼ねて僕がクリーニングに入ったわけですが、冒頭の話ではないのですが各排水口やサッシのレールその他、結局一通りすべて作業したものです。

このような話は割と多く、中には業者に頼んだと嘘をついて自分たちで掃除をしたなんてケースもあります。
なんで嘘をついたなんてわかるかというと、プロが見ればすぐにわかるものなのです。

原状回復確認リスト

上の表は国土交通省「原状回復をめぐるトラブルガイドライン」に掲載されている原状回復確認リストの一部です。これを入居者が対応するのは難しいです。


退去時のハウスクリーニングの費用負担について

賃貸マンション退去時のハウスクリーニング代はだれが払うべきなのでしょうか?

これは意見が分かれるようですが、国土交通省の「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」には、

原状回復にかかる費用は、入居当初には発生しないものの、いずれ賃借人が一定に負担する可能性のあるものであり、賃料や敷金などと同様にその内容、金額等の条件によっては、賃貸借契約締結の重要な判断材料となる可能性がある。こうしたことからも、原状回復の問題は、単に契約終了時だけでなく、賃貸借契約当初の問題としてとらえる必要がある。

と明記されています。
賃借人が一定に負担すると明記されていて、契約当初と終了時の問題としてとらえるべきとあります。

ただし、同ガイドには別表として損耗・毀損の事例が掲載されており、様々な場合の瑕疵についての考え方が記載されていて、そこには賃貸人が負担するケースが多く見受けられます。

結局は契約書が重要?

退去時のハウスクリーニングの費用負担については、元々の契約や入居者と管理会社や大家さんとのやり取りになり、契約書は貸主側が作成するので、ガイドラインも参考に確認をする必要がありそうです。
入居するときには、その住宅を気に入って「住みたい」と思ったら、細かい部分は気にせずつい契約書に捺印してしまいがちですが、退去時のハウスクリーニング・原状回復についてもよく確認して、疑問点は質問してみるのが賢明かと思います。

もっとも、そこまで悩んで入居する人はむしろ少ないのかなとは思います。


この辺りのことについては調べれば長くなるし、論じればキリがなくなりそうですので深入りしないことにします。


賃貸借契約書イメージ


『デコレートは破壊?』支払いは退去時の賃貸の部屋の状態にもよる

例えば入居したときにすでに壁紙(クロス)が黄ばんだ状態だとします。
入居して2年後に退去することになり、原状回復としてクロス貼り替えの料金まで請求されるのは理不尽なことかと思います。


しかしこんなケースもあります。

入居した方がワンルームの部屋全体をデコレートしてしまい、床から壁から収納の扉から剥がしにくいウォールステッカー等を張り巡らしてしまい、フローリングは完全にベタベタ状態、剥がすとワックスも一緒に剥げてしまう有様で、結果的にクロス総貼り替え+床にもシートを敷く始末となってしまいました。

これはデコレートじゃなくて『破壊』だね、なんて業者同士で話したものです。この時のコストを貸主側がすべて負担するのもまたどうかと思います。

賃貸に入居する場合は、なるべく穏やかに使用するべきでしょう。

ハウスクリーニングの相場を事前に確認する意義

なるべく安くスムーズに退去するには、結局は部屋をきれいに保ち、壁や建具等を壊したり破いたりすることなく、ハウスクリーニングのみで退去できるように心掛けるのが一番安上がりなのかと思います。

経年によるクロスの汚れや床の劣化等は基本的に賃貸人側の負担になるケースが多いからです。

ハウスクリーニング 現状回復 相場

などで検索してみると、かならず価格が確認できるサイトにたどりつくことができます。

ちなみに1Kの場合で、20,000円~30,000円が相場となります。

相場を押さえておけば退去時の不安は軽減するかと思います。

また質問することもできます。

お役に立てることがありましたらぜひご連絡下さい。


原状回復空室クリーニングはこちらからどうぞ

現状回復空室クリーニング



在宅訪問ハウスクリーニングはこちらからどうぞ

在宅ハウスクリーニング



エアコンクリーニングはこちらからどうぞ

エアコン高圧洗浄クリーニング



子育て応援とうきょうパスポート