なんだかんだで年中忙しいハウスクリーニング、その繁忙期と閑散期はいつ?

 

 

大掃除イラスト

 

ハウスクリーニング、

 

 

実はけっこう年中忙しいのです。

 

 

 

でも飛行機のチケットみたいに、

 

 

忙しい時期に価格が極端に跳ね上がるようなことはありません。

 

 

 

しかしながら、都合よく予約がとれなくなることも多々あります。

 

 

 

072de05f4eac54e74b5e3fed9f30b474_s

 

 

 

 

 

忙しい時期には、だいたいどこの業者も忙しいものです。

 

 

 

今回は、ハウスクリーニングの繁忙期と閑散期についてお話しします。

 

 

 

繁忙期よりも閑散期に依頼してみると、ハウスクリーニングの業者もいろんな相談に乗ってくれると思います。

 

 

 

 

夏のエアコンクリーニングは、ハウスクリーニングの業者にとってボーナスのようなもの

 

 

 

ちょうど6月、梅雨の時期からエアコンクリーニングの注文が入ります。

 

 

エアコン

 

 

暑くなってきて、エアコンのスイッチを入れる人がふえてくると、

 

 

 

なんかにおうな~

 

 

 

で、吹き出し口をのぞいてびっくり、

 

 

カビと埃がびっしり。

 

 

 

「一日も早くエアコンクリーニングしなくちゃ!」

 

 

 

一気に需要が高まり、エアコンクリーニングは繁忙期をむかえます。

 

 

この時期に注文のタイミングを逃すと、けっこう予約待ちになることが多いですね。

 

 

気づいた時にはカビ掃除!エアコンの中に潜むカビはどこに溜まるの?

 

 

 

このエアコン特需、毎年6月頃から始まって、8月の終わりになるとようやく落ち着いてきますが、

 

 

9月中までひっぱることもありますね。

 

 

夏の繁忙期はハウスクリーニング業者にとってはボーナスのようなもの。

 

 

まさに書き入れどき。

 

 

 

 

 

そして、エアコンのクリーニングが落ち着いてくると、急に仕事が緩やかになります。

 

 

 

忙しく仕事に追われていた時期が過ぎて穏やかになってくると、

 

 

 

やれやれと一休みをする業者もあれば、

 

 

 

そわそわしはじめる業者もあるので面白いものです。

 

 

 

そんなそわそわしだした業者は価格をけっこう下げてきます。

 

 

 

そう、丁度夏物の服が安くなるように。

 

 

 

エアコンクリーニング、価格で考えると依頼するのは9月や10月がねらい目なのです。

 

 

 

 

また、ハウスクリーニングの閑散期を考えると、エアコンクリーニングに限らず依頼するのは、

 

9月~11月がいいですね。キャンペーンをやったり、いろいろと融通をきかしてくれたりしてくれるかもしれません。

 

 

 

 

この時期は交渉もしやすくなりますね。

 

 

 

 

年末にむけて。繁忙期の前にハウスクリーニングを頼んじゃおう!

 

 

 

年末の大掃除としてハウスクリーニングにお願いする人の問い合わせが、

 

 

ちょっと早いのですが、秋ごろからボチボチ入ってきます。

 

 

年末になるとハウスクリーニングの繁忙期がはじまることを、よく知っている方からの問い合わせですね。

 

 

 

やれるところは自分でやるけど、

 

 

 

水周りや、

 

 

レンジフード、

 

 

トイレも、

 

 

ついでにエアコンの中も、

 

 

ちょっと早いけど、

 

 

年末ギリギリで予約が取れなくなる前に、ハウスクリーニングに来てもらっちゃおう、

 

 

 

そんなことから、秋の早い時期からハウスクリーニングの仕事が入りだします。

 

 

ちょうど繁忙期になる前の閑散期、価格も交渉しやすいことを知っている方は知っているのですね。

 

 

 

 

予約注意、ハウスクリーニングの繁忙期は、年末にピークを向かえます。

 

 

 

 

こうして冬のあわただしい時期になるにつれて、ハウスクリーニングも繁忙期となっていきます。

 

 

一般的に、年末は行事として大掃除をする光景がよく見られます。

 

 

会社でも家庭でも、一年の汚れを落とし、散らかったものをきちんと整理整頓して、

 

 

スッキリとして新しい年に期待をふくらませるものですね。

 

 

 

 

年末

 

 

 

エアコンと同じ、事前に予約が取れるかどうかまで考えて事前に予約する方より、

 

やっぱりそのときになって、ようやく「予約しなくちゃ」と慌てだす方の方が多いのですね。

 

 

 

はい、僕もそういうタイプですから、よくわかります。

 

 

 

 

年末の大掃除ばかりではありません。

 

 

 

決算。

 

 

 

日本の会社は3月決算が多いのですが、

 

 

 

外資系などは12月、また外国企業に合わせて決算時期を年末にずらす日本企業も増えてきているようです。

 

 

こうなると、年明け新年度の転勤があるため、年末に引っ越しをする人が入居していたマンションの、空き室清掃の需要が増えてくることになります。

 

 

これは今後さらに増えるのではないかと思います。

 

 

 

こうなるともう、ハウスクリーニングの人手がまったく足りないことになってしまいます。

 

 

 

なので、年末に大掃除にそなえて、むずかしい部分のお掃除は、

 

 

本格的な繁忙期になる前、

 

 

早めにハウスクリーニングを呼んですませてしまうことをおススメします。

 

 

 

年明けも続く大掃除、でも、年末よりはまだ予約しやすいです

 

 

 

かつて、印刷屋さんは年末大忙しでした。

 

 

年賀状

 

 

年末といえば年賀状、

 

今のように手軽に自分でプリントアウトできる環境になる前は、

 

 

印刷会社さんが年賀状を印刷していました。

 

 

 

どんなに注文が増えて忙しくなっても、どんなに駆け込みの注文が来ても、

 

 

年末に間に合わなかったなんでことは許されません。

 

 

 

ハウスクリーニングはというと、

 

 

やれるところまで自分たちでやって、できないところは年明けにハウスクリーニングに頼んじゃおう、

 

 

なんて方も多いのです。

 

 

 

どうせ年末は繁忙期だから予約取れないし、おまけに高いんでしょう。

 

 

なんて考えて、開き直って年明けに。

 

 

あと、自分たちでぜんぶやろう!なんて思っていても、

 

 

やっぱり難しかった、

 

 

 

やっぱりこの汚れは落ちなかった、

 

 

 

なんてことがあって、

 

 

 

年明けおちついてハウスクリーニングを呼ぼうなんてことも。

 

 

 

 

 

正解です。

 

 

 

 

年末がひと段落した後の方が、ハウスクリーニング業者も落ち着いて作業できるでしょう。

 

 

 

年末ほどではないにせよ、

 

 

年末のハウスクリーニングの繁忙期は、年明けもまだ少し続くのですね。

 

 

そんな年明けまで続く繁忙期が過ぎた1月半ばから2月、この時期は閑散期となります。

 

ハウスクリーニングにいろいろとお願いするのならばこの時期もいいですよ。

 

 

 

 

 

次の繁忙期は3月、引っ越しのシーズンの到来で予約がいっぱいに

 

 

 

引っ越し

 

 

 

 

日本の多くの起業や自治体の決算は3月、

 

 

転勤、引っ越しの時期となります。

 

 

春の引っ越しシーズンですね。

 

 

 

この時期、賃貸住宅からの、退居時におけるハウスクリーニング、いわゆる原状回復の依頼がすごく増えます。

 

 

少しでも部屋をキレイにした状態で、あたらしく入居される方をお迎えしたい不動産屋さんからの注文が多いのですが、

 

 

急がしくて引っ越し後の整理やお掃除ができない入居する方の依頼もあります。

 

 

会社によっては2月には移動・引っ越しというケースもありますので、2月~3月、それと入居後の4月に、

 

 

 

ハウスクリーニングは繁忙期となります。

 

 

 

この時期も大変ですね。

 

 

しかも、予定をずらすわけにもいけないので、注文する方も慌てますし、

 

 

 

ハウスクリーニングの業者もてんてこまいです。

 

 

 

こうして春の引っ越しシーズンが落ち着くのが4月。

 

 

 

4月半ばから、次のエアコンクリーニングのシーズンまで、ハウスクリーニングは閑散期となります。

 

 

 

4月半ば~6月、この時期にもハウスクリーニングに問い合わせをしてみてください。

 

 

きっと交渉がしやすくなると思います。

 

 

 

ff29def1b8cc7242b9b026568d73743f_s

 

 

 

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス